新クトゥルフ神話TRPG
【餃子の脳漿】
minami
- 募集人数/利用人数
- 3 / 6
平素よりお世話になっております、minamiと申します。
今回は、新クトゥルフ神話TRPGシナリオ集『The Go'harne Fragments(ゴハーン断章)』掲載「餃子の脳漿」の募集をいたします。
●シナリオ
「餃子の脳漿」
「餃子の脳漿」は2024年の秋口、日本の八王子の架空の区域を舞台にした自由度の極めて高いシナリオだ。“新クトゥルフ神話 TRPG ルールブック(以下、ルールブック”)”に掲載されているシナリオ「紅文字」のスタイルを踏襲しているため、事前にプレイしておくことをおすすめする。
このシナリオの出来事は、電気部品を取り扱っている商社、青空エレクトリック株式会社のOL、行方 伊豆子(なめがたいずこ)の行方が分からなくなったことから始まる。伊豆子の姿が最後に確認されたのは三連休前の金曜日、先週末にあった会社の15周年記念パーティーだ。週明け火曜日の無断欠勤を心配した人事部社員が自宅訪問をしたところ、彼女の姿がなく失踪が発覚した。彼女は真面目な社員であり、会社では何らかの事件に巻き込まれたのではないかと心配されている。
探索者たちは、恋人、親友、家族、同僚、思い人などである彼女に連絡を取ろうとしたが繋がらなかったため、家族や会社に確認をとったところ失踪したことを知ることとなる。
現代の日本において、警察任せにせず、人探しのために有給まで取得して時間を割く人間は稀有だと思われるが、探索者はそうするほど伊豆子と何らかの深い仲であるか、その人物から人探しを依頼される立場の探偵や警察官である。
このシナリオは2~5人の探索者でプレイすることを想定している。探索者の中に1人権威のある医者、弁護士、政治家など、いわゆる偉い先生と呼ばれる職業がいると役に立つかもしれないが、それは
必須ではない。NPCと接する意欲も必要であり、<対人関係技能> も有用だろう。
『The Go'harne Fragments(ゴハーン断章)』より引用
●募集人数
3名の参加で立卓。最大5名の募集です。
●開催時期
3名集まった段階ですり合わせ予定
●想定時間
昼時間1〜2回想定。
全滅したり満足できない結果になった場合、2週目3週目をやることも可能。
●その他
必須の持参物は特段ありません。
基本ルールブックもダイスも不要です。
使用したいサプリ等ございましたら、事前に申告いただければ幸いです。
未訳でも基本OKですが、他の参加者も使用できる様に準備をお願いする可能性もあります。
長文となりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご質問等ございましたら、お気軽にこちらの方にコメントか私のXアカウントまでご連絡いただけますと幸いです。
Xアカウント: @m1namikosetsu
・参加希望を押した後は自身のアイコンが参加者欄にあるか確認をお願いします。
・キャンセルの場合は事前に「キャンセル」ボタンを押していただくか、店舗への連絡をお願いします。開催日時を過ぎてからのキャンセルは
「キャンセルポリシー」
に基づきキャンセル料を請求します。お申し込み前に必ずご確認ください。
-
参加
-
伝馬
/ 1人で参加
-
けん
/ 1人で参加
-
参加します。