予約カレンダー詳細

ログイン

シノビガミ 【山陽道陰謀帖】

ブン

リスペクトシナリオになります。夜卓とタイトルが似ているのでご注意ください

募集人数/利用人数
3 / 5
忍術バトルRPGシノビガミのPLを募集します。 白黒堂様配布「仕々類累」のシナリオ「山陽道陰謀帖」を回します。 ■募集人数:4忍 ■レギュレーション プレイ人数     :4人 リミット      :3サイクル レギュレーション  :戦国編 シナリオタイプ   :対立型 階級        :中忍 プライズ      :あり エニグマ・ペルソナ :なし 背景        :あり 奥義改造      :あり 従者        :あり 使用ルルブ     :改訂版のみ ■トレーラー 鳥の羽より軽き命、鉄の船より重き使命。 相は同胞(はらから)、競うは敵方(てきがた) 因果が巡り業重なりし時、舞台で最後に嗤うのは誰か。 飛び跳ね駆けろ、只管に西へ西へ、命続く限り。 時は永禄九年(1566年)、毛利家が尼子家を今まさに攻め落とそうとしている。当初は劣勢とみられた尼子家だが、どうにも一筋縄ではいかない様子。今日を出て播磨・備前・備中・備後・安芸・周防・長門を繋ぐ山陽道(現在の兵庫県南西部~山口県西部)。 PC達はそれぞれの使命を胸に秘め、過酷な道を駆けることになる…… ■シナリオについて 山陽道を舞台に忍者が暗躍するシナリオですが、土地勘が無くても問題なく遊べます。 なお、公式シナリオ集「忍秘伝・改」掲載のシナリオ「山陰道忍法帖」をリスペクトしたタイトルですが、内容は一切無関係、かつネタバレもありませんので安心してください。 セッション中に起きる出来事は全てはフィクションであり、あくまでも現実とは一切無関係となります。 ■H.O. PC① 指定:根来衆 君は西国の趨勢調査の為に派遣された根来寺の僧兵だ。 せわしなく荷駄を運ぶ人足達の様子から、大きな戦の匂いを嗅ぎ取った。 覇を競うは毛利と尼子、はたしていずれが勝ち、中国の派遣を握るのか。 情報を無地持ち帰る迄が忍びの務め、君は山陽道を奔走する事になる。 君の使命は【戦の様子を記録し、報告書を根来寺へ届ける】事だ。 PC② 指定:黒鍬組 君は腕利きの杣人(そまびと:樹木を植え材木を伐る事を生業とする)だ。 乱世では武家からの注文がひきもきらず舞い込み、此度は尼子軍からも毛利軍からも、多種多量の資材が必要だと矢の様な催促を受けている。 戦の勝敗も行方にも興味は無いが、日銭を稼ぐには黙して働くしか無い。 君の使命は【無事に木材と竹材を届けてから山へ帰る】事だ。 PC③ 指定:座頭衆 君は毛利家に長年仕えている熟達した忍びだ。 毛利軍は現在優勢に戦を進めているが、このまま素直に終わる保証は無い。 勝機掴めども油断する無かれと意を決して、君は獲物を強く握る。 君の使命は【尼子家の忍びを出来る限り多く倒す】事だ。 PC④ 指定:鉢屋衆 君は尼子家に長年仕えている熟達した忍びだ。 尼子軍は現在劣勢に立たされており、反撃の妙手が必要だ。 劣勢の時こそ技が輝くと意を決して、君は獲物を強く握る。 君の使命は【毛利家の忍びを出来る限り多く倒】事だ。 ■キャラクターメイクについて 自由にメイクしてください。 設定を無理に史実に合わせる必要はありませんが、史実の要素を入れるとキャラクター作成が楽になるかもしれません。 ■ 皆様こんにちは、閲覧ありがとうございます。 皆ー、戦国編は好きかー?私は好きだー! …ということで、今年のGW中は戦国編のシナリオです。 今回のシナリオは流派が「推奨」でなく「指定」なのでご注意ください。 また、シノビガミの経験が浅い方はPC①かPC②を推奨させていただきますので併せてご了承ください。
・参加希望を押した後は自身のアイコンが参加者欄にあるか確認をお願いします。
・キャンセルの場合は事前に「キャンセル」ボタンを押していただくか、店舗への連絡をお願いします。開催日時を過ぎてからのキャンセルは 「キャンセルポリシー」 に基づきキャンセル料を請求します。お申し込み前に必ずご確認ください。

コメント(300文字まで)

ログインするとコメントできるようになります。
アカウント作成はこちら

七草

参加します。

2025年04月02日