クトゥルフ神話TRPG第6版
【Bye-Bye Summer Days】
seven
- 昼夜
- 2022/07/31 11:00 〜 21:00
- 募集人数/利用人数
- 0 / 6
破天荒な学校で、怪しい感じの部活動に所属する仲間とともに、夏の一日を駆け抜ける。
青春で、ジュブナイルで、おぞましく忌まわしい、そして少しだけ切ない物語。
あなたの伸ばす手は「明日」を掴むことができるか。
※本作には「謎解き」の要素が多めに含まれています。
また、探索者が死亡したり、正気度ポイントを大幅に喪失したりする可能性があります。
ーーーーー
⚠️このシナリオは多くのNPCが出てくる、所謂“ラノベ調”の強いシナリオとなります。ご参加される方はご理解の程お願いします!
オカルト部NPC
・月代瑠璃(2年生女)
・佐能武暁(2年生男)
・雨城静葉(3年生女)
ーーーーー
今回セッション時間確保のため、いあきゃら等を用いて【事前のキャラ作成】をお願いさせていただきます。セッション開始前にステータス等を確認し、KPの用意した紙媒体のキャラクターシートに書いていただきます。
最後まで読んでいただき、必ずコメントをお願いします。
〈 seven卓Bye-Bye Summer Daysキャラ作レギュレーション〉
■ 探索者の設定
同じ学校に通い、同じ部活動(オカルト部)に所属している2年生、もしくは3年生の高校生である。
オカルト部所属のPCとNPCは、互いに中学校以前から付き合いがある。
■能力値の決定
各能力値は8が初期値になります。そこに40ポイントを自由に振り分けてください。能力値の上限は18とします。
■シナリオ専用職業リスト
以下から1つを選んでください。
「部長もしくは副部長or所属している委員会」を自由に決めて、職業技能としてください。
オカルト部長/オカルト副部長
【物理学】【天文学】【オカルト】【ナビゲート】【図書館】
【言いくるめ】【信用】【目星】
図書委員
【日本語(古文)】【考古学】【歴史】【オカルト】【図書館】
【説得】【聞き耳】【忍び歩き】
体育委員
【回避】【ナビゲート】【目星】【武道(任意)】【武器(任意)】
(以下のうちから三つ選択)【投擲】【跳躍】【登攀】【水泳】
【応急手当】【こぶし】【キック】【組みつき】【頭突き】
保健委員
【精神分析】【心理学】【応急手当】【説得】【信用】【聞き耳】
(以下のうちから二つ選択)【医学】【生物学】【博物学】【薬学】
■技能の決定
職業技能ポイント:280、フリーポイント150を振り分けてください。
技能の上限は85となります。
参加される方は、
①何年生か
②オカルト部長、オカルト副部長なのかor何委員会か
③PCの性別
のコメントをお願い致します。
※推奨技能は、上記の職業技能なります。フリーポイント分では、選択しなかった職業技能から獲得することを推奨します。
※部長副部長はPCの中から決めなくてもかまいませんので、希望者がいなければNPCから出します。希望者はここのコメントでの早い者勝ちとなります。
※2年生と3年生は、PCの中にどちらも1人以上いる必要があります。もしどちらかに偏ってしまった場合は、当日の朝話し合いの上調整させていただきます。
※当日の朝、PC全体の技能を見て、PL全員で技能ポイントを最終調整する時間を設けます。
※SAN値は多い方がいいです!!(大声)
ーーーーー
■物語の舞台
天築市(あまつきし)
人口およそ40万人。
東京近郊の中核市であり、都心からは電車で1時間。
中心部には商業ビルが立ち並ぶ一方、里山や自然を残すよう都市計画が実施されており、郊外は閑静で緑も多い。
市内には2本の川が流れ、『裏山』と通称される標高500mの小山がある。
天築学院(あまつきがくいん)
構造改革特区制度により、行政の支援を受けて建設された中高一貫校。
招聘された理事長レオン=シュルズベリィによる運営方針は『徹底した自由』。
ここでは、服の着こなしも、商売も、武器の携帯でさえも自由だ。
ただし、学生達は『自由』に伴う『責任』を負うこととなる。
『自由』は決して『無秩序』ではない。
結果、学生達は独自のルールと秩序を構築し、それを継承していくこととなった。
学内は、生徒会や委員会による連携体制と、不良と揶揄される反体制勢力との緊張関係が続いている。
ここでは限定的な治外法権すら維持されており、衝突も日常茶飯事だ。
教師は、生徒の管理者ではなく、支援者として業務を行う。
理事長レオンは言う。
「ここで出来ない学園モノはアリマセーン!」
一方、成績に関しては粛々と評価が成され、落第・退学の要件は他の学校よりも遥かに厳しい。
これもまた、自由に伴う責任の一つなのだ。
ーーーーー
前日22:00までにPL3名様以上になりましたら開催となります。ご確認をお願いします!
ご不明点やご質問等があれば、お気軽にTwitterまでご連絡どうぞ!→@heya_of_seven
・参加希望を押した後は自身のアイコンが参加者欄にあるか確認をお願いします。
・キャンセルの場合は事前に「キャンセル」ボタンを押していただくか、店舗への連絡をお願いします。開催日時を過ぎてからのキャンセルは
「キャンセルポリシー」
に基づきキャンセル料を請求します。お申し込み前に必ずご確認ください。
-
参加
-
神崎
/ 1人で参加
-
しらいし
/ 1人で参加
-
しろあん
/ 1人で参加
-
BT
/ 1人で参加
-
ぽってぃ
/ 1人で参加
-
キャンセル
-
龍茉
(コメント例) ①3年生 ②体育委員 ③女性