予約カレンダー詳細

ログイン

装甲騎兵ボトムズTRPG 【最低野郎の宴】

機械

むせる。

募集人数/利用人数
4 / 6
「ギルガメスとバララント。この2つの星系は、原因も定かではない戦いを100年も続けていた。始めは局地戦が続いていたが、俺が志願する頃には戦線が拡大し、2つの星系に属する200余りの惑星が戦火に巻き込まれていった。俺は戦った。始めは生まれ故郷のメルキアの為と信じて戦った。だが、戦いは長引くばかりで終わりが無かった。俺は疲れた。誰も彼もが疲れていた」 ……アストラギウス銀河でAT乗りとなる「最低野郎」を募集します。 セッションは1回のみの単発です。1レベルのキャラクターを作り、3~4時間程度のセッションを行なう予定です。 【装甲騎兵ボトムズとは】 1983年に放送されたサンライズ制作のロボットアニメです。ギルガメスとバララントという2つの勢力による、終わりの見えない戦争が延々と続くアストラギウス銀河を舞台に、ギルガメス軍の一兵士キリコ・キュービィーがたどる数奇な運命を描くハードSF作品です。ATと呼ばれるロボットを単なる兵器として扱う描写は徹底して追求されていて当時隆盛だったリアルロボット路線はこの作品をもってひとつの頂点に達したと言われています。 【AT(アーマード・トルーパー)とは】 劇中に登場する4mほどの大きさの人型機動兵器です。百年戦争末期、戦争が殲滅戦から占領戦へと変化していく過程でギルガメス陣営によって開発されたという経緯を持ちます。オプションパーツによってあらゆる環境で稼働することが可能ですが、機動性を重視するあまり装甲は薄く、引火性の高いPL液が機体中を巡っています。そのため被弾すると、爆発の危険が極めて高いのですが、脱出装置の類は搭載されていません。つまり、パイロットの生存性よりもコストが最優先された超安価な兵器なのです。通称の「Vоtоms」は、「Vertical One-man Tank fоr Offence & Maneuver-S(攻撃と機動のための直立一人乗り戦車)」の略称であるとされていますが、これは軍による後付けで、実際はパイロットたちの素行の悪さと任務環境の過酷さ、生存性の低さなど命よりも効率を重視した最低のマシンであることからつけられたスラング「Bоttоms(最低野郎)」であるとする説が根強くささやかれています。 【装甲騎兵ボトムズTRPGとは】 2001年にトイインターナショナルから発売されたTRPGです。プレイヤーはATを操縦する兵士や傭兵となり、愛機であるATを自由にカスタマイズして、戦火のアストラギウス銀河を生き抜いていくことになります。戦闘はヘクスマップを使用するため、ウォー・シミュレーションゲームとしての要素もあります。 【募集期限】 5月2日 0:00amまでにプレイヤーが4名集まれば立卓成立とし、最大で5名まで募集します。サマリー類は用意していますので、未経験者・初心者・ルールブック未所持の方でも大丈夫です。
・参加希望を押した後は自身のアイコンが参加者欄にあるか確認をお願いします。
・キャンセルの場合は事前に「キャンセル」ボタンを押していただくか、店舗への連絡をお願いします。開催日時を過ぎてからのキャンセルは 「キャンセルポリシー」 に基づきキャンセル料を請求します。お申し込み前に必ずご確認ください。

コメント(300文字まで)

ログインするとコメントできるようになります。
アカウント作成はこちら

あきまも

参加します。

2025年03月20日
あきまも

ルール所持です。質問なのですが、機甲猟兵や、バトリングパイロット、バララント傭兵などの、すこし特殊なクラスは、使用可でしょうか?

2025年03月20日
あきまも

クエント傭兵でした。恥

2025年03月20日
機械

>あきまもさん 参加希望ありがとうございます。 セッションですがPCはギルガメス軍所属の部隊となります。 選択できるコンバット・スタイルには特に制限は設けない予定です。 引き続きPLをあと4名まで募集しています。

2025年03月21日