予約カレンダー詳細

ログイン

デッドラインヒーローズ 【血塗られた舌】

スタッフ:あねもね

募集人数/利用人数
3 / 5
★こちらはスタッフGMによるセッションです。参加の際に、モノドラコインを【2枚】頂戴いたします。 ★システム… 「デッドラインヒーローズRPG」 デッドラインヒーローズRPGは「ヒーローとヴィランの戦いを描く」ゲームだ。 それは善と悪の対立であり、永遠に続く神話でもある。 キミたちに振りかかる問題は当然のごとく至難であり、キミたち以外には解決できない。 キミは常に死線ギリギリの窮地に立たされる。 ヒーローのうち、何人かは犠牲になるかも知れない。 だがキミに、ヒーローたるにふさわしい能力と、ヒーローが当然のごとく持つ幸運と、ヒーローでありたいと願う意志があるなら、きっと負けることはない。 そしてこのゲームでは、多くの問いかけが提供される。 その問いかけに対する答え、行動こそが、キミたちのうちに宿るヒーロー性を顕現させるのだ。 このゲームは、プレイヤーがPCを表現したときに“完成”する。 それは火花のような、僅かな時間の幻想だけれど、一度それを味わったなら、一生忘れられない体験になるはずなのだ。 ★シナリオ… 彼は人々に希望と笑顔をもたらした。 裏に蠢く悪意に 気づく者はおらず。 陰謀の歯車が回り始めた。 ヒーローは陰謀を止められるのか。 誰もが踊らされて いく。 彼の黒い掌の上で。 「血塗られた舌」 ★エントリー ▼エントリー(PC①) キミは孤児院で育った。 国際的な慈善活動で知られるヒロー、ナイ神父の運営する孤児院のひとつだ。かつて、一度だけ孤児院に来た神父から、 キミは多くの影響を受けた。 ヒーローとしての目標のひとつでもある。そして今回、再びナイ神父が来日し、やって来る。 彼は、今のキミの活動を褒めてくれるだろうか?期待と不安を胸に、 キミは神父の来訪を待つ。 ▼エントリー(PC②) キミは孤児院で育った。 国際的な慈善家として知られるヒーロー、 ナイ神父の運営する孤児院のひとつだ。あの日、 キミは全ての友と幸福を失った。何度も悪夢を見る。 何度も奴の正体を見る。キミは、復讐者だ。 世界中で、彼を追い続けて来た。 今度こそ、奴をナイ神父を倒す。 だが、手段を選ばヴィラン同然に成り果てたくはない……。 ▼エントリー(PC③) 著名なヒーローの来訪に、街は沸いている。だが、その陰で街で奇妙な事件も起きていた。 幾人もの人物が一晩、 姿を消し……放心状態で見つかる。 キミはPCと共に街を守るヒーローだ。超人種の仕業と思しき、この事件を放置はしておけない。ヴィラン組織による、計画の一部かもしれないのだ。PCは神父の歓待で忙しい。 キミは一人、 調査を始める。 ▼エントリー(PC④) 突如、 来日したナイ神父は国際的に著名なヒーローだ。 もっとも、彼の戦闘力は高くない。 国内で彼が負傷したり死亡すれば、大きな国際問題だ。キミは、そんな彼を警護すべく国からの依頼を受けた。 彼が向かう街は… キミの故郷でもある。最近は戻っていないが、 友人のPC③が活躍している。里帰りと思えば、 これは悪くない休暇だ。 ★レギュレーション… 募集人数:4人 リトライ:3 初期グリッド:2 チャレンジ:2 クエリー:4 ★料金… [在店料]3600円+[スタッフ料]モノドラコイン2枚/800円に ※モノドラコインは5枚2000円でご購入いただけます ※学割適用1000円引き ★時間… 11:30 セッション この時間までにお越しください 17:00 終了予定 ★GM情報… あねもね・ルルブ不要・初心者歓迎 ★備考… ・前日23時の時点でPL人数3人以上で立卓します。 ・必要な持ち物は特にありません ※自前ダイスを使いたい方はご持参お願いします(ダイスは10面体ダイスと6面ダイスを使用します) ・事前準備は特にありません ★参加表明の出し方 当カレンダーで「ログイン」をお願いいたします。ログインするには、下部フォーム「アカウント作成はこちら」 もしくは画面右上の歯車マーク「ログイン」を押して登録をおすませください。Twitterアカウントでもログインできます。 アカウントの登録とログインが終わると「~人で参加希望」「コメント」が使用できるようになります。 ※参加表明は、マークではなく「文字」の方を押してください。
・参加希望を押した後は自身のアイコンが参加者欄にあるか確認をお願いします。
・キャンセルの場合は事前に「キャンセル」ボタンを押していただくか、店舗への連絡をお願いします。開催日時を過ぎてからのキャンセルは 「キャンセルポリシー」 に基づきキャンセル料を請求します。お申し込み前に必ずご確認ください。

コメント(300文字まで)

ログインするとコメントできるようになります。
アカウント作成はこちら

ミヤマ

参加します。

2025年06月25日